臨機応変の現場イズム
聞く人が、つくる人。現場の職人が直接対応。
やっぱり職人は現場が基本!
需要があってこその供給。エムズに限らず、大抵の仕事はお客様からの連絡から始まります。「こうしたい」「ああしたい」というお客様の願いをカタチにするのが、職人の仕事です。
・・・・が。
いざ現場が始まると、「想ったよりも・・・」とか、「この方が・・・」とか、「これもついでに・・・」とか、お客様も職人も心が動くことがあります。
すべてに対応・・・というのは難しいですが、エムズの職人たちはそんな想いが行き交う現場を楽しんで、大切にしています。